キャンメイクは若い世代を中心に人気のコスメブランドです。
プチプラなのに使いやすいコスメが多いので、幅広い層から人気があります。
品薄になるほどのヒット商品もあり、売っているお店をはしごする方もいるほど。
そこで今回は、キャンメイクがどこに売っているのか、どこで買えるのか、ドン・キホーテや薬局をはじめ取扱い店をご紹介していきます。
是非最後までご覧ください。
\キャンメイクは通販サイトでも購入が可能です(^^♪/
キャンメイクが人気の理由は
キャンメイクは10代20代をメインターゲットとしていましたが、今ではその名前も広く知られるようになりました。
年齢層も広がり、30代や40代でもキャンメイクを使っている方が多く、とても人気があります。
- その人気の理由は主にこの3つです。
・プチプラなのにコスパがいい
・カラーの種類も豊富で発色が良い
・パッケージのデザインが可愛い
キャンメイクが支持される理由として圧倒的に多いのが、『低価格で買いやすいのに高品質』というところ。
『高い=良いもの』というイメージがよくありますが、『安くても良いものがある』という考え方も多くなってきていますよね。
そしてなによりキャンメイクはコスパの良さとパッケージの可愛さで無敵です☆
キャンメイクの商品概要
キャンメイクが出しているコスメ用品の種類はこちらです。
・ベースメイク(化粧下地)
・ファンデーション
・アイシャドウ
・アイライナー
・チーク
・ハイライト ローライト
・コンシーラー
・リップ
・アイブロウ
・マスカラ
・まつ毛美容液や下地
・ネイルポリッシュ
・ブラシ等のコスメグッズ など
このようにたくさんの種類があり、幅広く商品を取り揃えています。
これらのほとんどが低価格帯で質が良い、それがキャンメイクの魅力です。
キャンメイクのコスメの種類
キャンメイクは、ベースメイクやアイメイク、リップ、チーク、ネイルなど幅広いコスメを取り扱っています。
2023年初めの時点では、定番アイテムだけで約250種類を展開、その後も新商品が次々と追加されています。
手軽な価格と高いクオリティで、多くの人に愛されるブランドです。
具体的な商品数は公式サイトや各種コスメ情報サイトで確認できます。
キャンメイクはどこに売ってる?販売店は
キャンメイクが売っているお店(通販サイト含む)と売っていないお店についてまとめました。
売っている場所
- ドラッグストア(マツキヨ・ツルハ・サンドラッグ他)
- ドン・キホーテ
- ロフト
- ハンズ
- PLAZA
- イオン
- イトーヨーカドー
- アインズアンドトルペ
- ショップイン
- @コスメ
- イッツデモ(ITS’DEMO)
- シャンドエルブ
- ホームセンター(一部で取扱いあり)
- ヨドバシカメラ
- アマゾン
- 楽天
- ヤフーショッピング
- キャンメイク公式通販サイト など
※全ての店舗で全ての商品が販売されているとは限りません。
在庫は常に変動し、在庫がない場合や取扱いのない場合もありますのでその際はご了承ください。
売ってない場所
- コンビニ
- 100円ショップ(ダイソー・セリア・コンビニ) ほか
100円ショップでは100円ショップオリジナルのコスメがあるのでキャンメイクは売っていません。
また、コンビニコスメという名前もあるほど、コンビニ限定の化粧品なども販売されていますがキャンメイクは売っていません。
キャンメイクの薬用シークレットビューティーパウダーはどこで売ってる?
キャンメイクの「薬用シークレットビューティーパウダー」は、以下で購入できます。
・店舗で購入
全国のドラッグストア(マツモトキヨシ、サンドラッグなど)やバラエティショップ(ロフト、プラザ)で取り扱いがあります。
ただし在庫は店舗によるため、事前確認がおすすめです。
・オンライン購入
Amazon、楽天、公式サイトなどで取り扱い中。
公式サイトでは最新情報も確認できます。
人気商品のため、売り切れる前の早めの購入をおすすめします。
キャンメイクの人気商品
キャンメイク(CANMAKE)には、長年愛され続けている定番の人気アイテムが多数あります。
特に以下の商品は、多くのユーザーから高い評価を受けています。
商品名 | 特徴 |
---|---|
クリーミータッチライナー | なめらかに描けて発色も良いジェルアイライナーで、特にミディアムブラウンが大人気。目元を自然に引き立てたい方におすすめです。 |
シルキースフレアイズ(マットタイプ) | しっとりした質感のマットアイシャドウ。赤みブラウンの「マホガニーモカ」が秋冬メイクにもぴったりです。 |
クイックラッシュカーラー | カールをしっかりキープするマスカラ下地・トップコート。ナチュラルな仕上がりが魅力のブラウンカラーも注目されています。 |
パーフェクトスタイリストアイズ | 5色入りのパレットで、どんなメイクにも対応可能。深みのあるブラウン系カラー「アーモンドカヌレ」が特に人気です。 |
クリームチーク | 肌に溶け込むような自然な仕上がりが特徴で、ミルクティーベージュのカラーが大人の女性にも好評です。 |
キャンメイクの口コミ・評価
キャンメイクの良い口コミと悪い口コミをそれぞれをまとめてみました。
今回は人気商品のマシュマロフィニッシュパウダーについてまとめています。
良い口コミ
肌馴染みが良いという声が圧倒的に多かったです。
使い心地も良く、ムラにならないと評価する口コミも見受けられました。
全体的に満足度の高い商品ですね。
パーフェクトマルチアイズ、マシュマロフィニッシュ、クリーミータッチライナー、むにゅっとハイライターあれば顔面終わり。キャンメイクのおかげで私の顔は10分でできます。
— ˗ `, ☄︎ ˎˊ˗ (@planted_field) February 25, 2024
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
サクラチュールをGET
マシュマロ感とピンク色が好きでリピ
付属のパフよりブラシを使って
うす~くのせるとちょうどいい(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶) pic.twitter.com/uMmIMTVti6— Mebius奈緒@幻想神域 (@mebiusnaonao) April 5, 2024
悪い口コミ
使い心地、仕上がりなどに関してはやはり良い評価ですね。
しかし、乾燥するという声やマスクについてしまうのが残念という声もありました。
崩れにくさなどは人それぞれ肌質も違いますし、使用状況も関係してくるので一概には言えませんが、総評としてはそこまで悪くない印象です。
キャンメイクのモイストパウダーピンク使ってるけどこれ顔色がパッと明るくなって良いわね
定番のマシュマロフィニッシュは私が使うと粉っぽくなりすぎる— 離乳 (@nki753) April 27, 2024
キャンメイクは何歳向けのコスメ?大人が使っても大丈夫?
キャンメイク(CANMAKE)は、1985年の誕生以来、主に10代後半から20代前半の若い世代を中心に支持されてきました。
しかし、手頃な価格帯や使いやすいアイテム展開が特徴で、現在ではプロのメイクアップアーティストや大人の女性を含め、幅広い年齢層に利用されています。
可愛らしいデザインやトレンドを意識した商品が多いですが、40代や50代の方が愛用するケースも多く、大人が使っても全く問題ありません。
それくらいキャンメイクは世代を超えて多くの人に親しまれているコスメブランドとなっています。
プチプラでも高品質、ナチュラルメイクに最適、カラーバリエーションが豊富なのがキャンメイクが指示されている理由ではないでしょうか。
キャンメイクを買うなら通販サイトがおすすめ
キャンメイクを買うなら通販サイトがおすすめです。
店頭では売り切れている商品などもネット通販サイトでは販売されていることも多くあります。
在庫の穴場として、通販サイトを利用する方も多いです。
まとめ
キャンメイクはプチプラコスメとして絶大な人気です。
取り扱っているお店は多くあり、値段も低価格でお手頃なので幅広い層から支持されています。
これからコスメを使ってみようと考えている方、気になっていた方などの参考になれば嬉しいです。
是非使ってみてくださいね。